“紀州のドン・ファン”と呼ばれた資産家の男性がサツ害された事件の裁判員裁判で、12日、和歌山地裁は元妻に対し、『無罪』を言い渡しました。
読売テレビ
“紀州のドン・ファン”野崎さんの妻だった須藤早貴被告(28)がサツ人などの疑いで逮捕・起訴されていましたが、
なぜ無罪判決となったのか、その理由を3つ挙げます。
須藤早貴が無罪になった理由3選!決定打は〇〇を証明できなかった?
疑わしい事情があることは認めている
裁判長は、須藤被告が野崎氏と二人きりになる時間があり、被告は繰り返し野崎氏のいる2階に上がるなど普段と異なる行動をとっていたことについては認めました。また、野崎さんが亡くなると被告は多額の資産が得られるなど、動機となりうる疑わしい事情はあると判断。
読売テレビ
須藤早貴被告は、普段と異なる行動を取っていたことを認めていました。
また、もともと結婚した動機も「遺産目当て」であることを認めています。
認めるべきところを認めていたことが「嘘をついていない」と心象を良くした可能性があります。
須藤早貴が覚セイ剤を買ったことを「疑わしい」と判断
裁判長は、須藤被告が野崎氏をサツ害することは可能だとしながらも、被告が覚セイ剤を買ったことを「疑わしい」と判断。
読売テレビ
裁判長は、須藤早貴被告が覚セイ剤を買ったことを「疑わしい」と判断しており、確定的ではないと判断したようです。
そもそも覚セイ剤を購入していなかったとしたら、野崎さんに摂取させることそのものを否定することになりますね。
覚セイ剤は偽物だった?
覚醒剤入手の件も、元妻に手渡したという密売人は覚セイ剤だったと証言したものの、その密売人にデリバリーを指示した密売の元締めは偽物だったと証言しており、後者の証言の方が元妻の供述と合致するという錯綜した状況となっていました。
Yahooコメント
須藤被告が野崎氏に覚セイ剤を摂取させたと推認することができない
須藤被告が野崎氏に覚セイ剤を摂取させたと推認することはできず、インターネットの検索履歴を合わせても推認できないと述べました。
読売テレビ
須藤早貴被告が覚セイ剤を購入していないのならば、野崎さんに摂取させるということも否定することになりますね。
『覚セイ剤 死亡』『完全ハン罪』『遺産相続』などといったインターネットの検索履歴だけでは、覚セイ剤を購入したという結論にならなかったのでしょう。
カプセルで飲ませた説が詰めきれてない
というのも、そのまま飲むと苦い大量の覚醒剤をどのようなやり方で飲ませたのか、それこそ検察側が「カプセルに入れて飲ませた可能性がある」と主張しているわりには肝心のカプセルを元妻がいつどこで入手したのか詰めきれておらず、殺害の態様など未解明な部分が多いままで終わったからです。
Yahooコメント
まとめ
須藤早貴被告が無罪になったのは、認めるべきところを認めたうえで、
覚セイ剤を購入したという証拠がなかった
から「無罪判決」となったと思われます。
さらには、「覚セイ剤をどのように飲ませたか」が検証されていないなど、検察の主張の不十分さ曖昧さは決定打となったかも知れません。
「疑わしきは被告人の利益に」いう刑事裁判の原則に則った判決だと思う
証拠がない以上は有罪にできないという司法の鉄則が守られた反面、証拠さえなければ有罪にできないという司法の限界の面が明らかになったともいえます。
コメント