お役立ちリンク
東北道鹿角八幡平ICから40分
東北道松尾八幡平ICから60分
JR田沢湖駅から80分
アスピーテ型の美しい山・八幡平の秋田県側、標高1,100mに湧く山の出湯。
地熱を利用した蒸かし湯から、その名がついた八幡平最古の温泉です。
蒸かしの湯とは「オンドル」のこと。
地熱で温かくなった地面に直接御座を敷き、座ったり横になることで、
温泉入浴と同等の効果が得られます。
300年以上前から湯治場として親しまれてきた蒸ノ湯は、
神経痛・リウマチ・肩こり・腰痛・不妊症・婦人病・皮膚病など
の治療に効果があります。
1960年代後半に蒸ノ湯を訪れた漫画家つげ義春も「オンドル小屋」という作品名で蒸ノ湯の湯治客の様子を面白おかしく描いています。

館内には総ヒバづくりの男女別内風呂と「子宝の湯」といわれる露天風呂があります。
また、宿から1~2分のところには野天風呂もあり、温泉天国ならではの醍醐味が味わえます。
いずれも天候によってお湯の色が白や黒に変わることがあり、
その時々で違う雰囲気を楽しむことが出来ます。
温泉入浴指導員も常駐していますので、入浴法など何でもご質問ください。
源泉掛け流し天然温泉にゆっくり浸かった後は、自慢の創作料理を味わってください。
食の案内人が山菜をはじめ、山葡萄やヒメタケ、川魚、豚肉など地元産の食材を選び、和洋中の垣根を越えて様々な味で、お客様の前に並びます。
八幡平に来たら味わえる、蒸ノ湯温泉ならではの味の基本は
「体に良いもの」をお客様に召し上がっていただくことです。
名付けて「蒸ノ湯式薬膳」を堪能ください。
温泉 |
源泉掛け流し天然温泉(にごり湯) |
泉質 |
単純泉・弱酸性泉(敷地内に泉質の異なる3本の源泉) |
源泉温度 |
摂氏66.5度 |
効能 |
神経痛・リュウマチ・不妊症・婦人病・ヘルニア・疲労回復・胃腸病・皮膚病・アトピー・病術後回復など |
客室 |
和室20室 洋室6室 |
収容人数 |
80人 |
客室設備 |
ポット・テレビ・浴衣・浴用タオル・歯ブラシ |
浴室 |
男女別内湯 各1 男女別露天風呂 各1 男女別野天風呂 各1 混浴枡風呂1 混浴樽風呂1 |
館内設備 |
食堂 広間 新聞(朝刊のみ)ロビーにて 宅配便取次 ファックス 売店 将棋 囲碁 シャワートイレ
身障者対応部屋有 全館無料Wifi利用可 |
駐車場 |
50台(無料) |
宿泊料金 |
1泊2食13,000円~(消費税・入湯税別) |
営業期間 |
4月中旬~11月上旬 |
住所・電話・FAX |
〒018-5141 秋田県鹿角市八幡平熊沢国有林内蒸ノ湯温泉
TEL 0186-31-2131 FAX 0186-31-2002 |